インスタライブショーコーディネート①


【コーディネート】
こちらは今大人気のなえなのちゃんプロデュースの振袖になります。透明感、アンニュイな雰囲気を織り込んだ、「誰もがヒロインになれる」をコンセプトとした振袖となっております。
トレンドキーワードは「シアー素材×グレイッシュ」を組み合わせた誰とも被らないコーディネートです。
ポイントとしてシアー素材の肩フリル、スカート、つけ袖を合わせることで軽やかで女性らしく見せてくれる効果があります。
小物にはトレンドのグレイッシュカラーのアイテムを合わせてナチュラルで上品さもあるような雰囲気に仕上げました。
振袖の色味も今季くすみカラーは大変人気になっております。
【メイク】
トレンドカラーキーワードは「リッチパープル」です。
目元に紫を入れることで透明感ができ、神秘的で儚さのあるアンニュイな雰囲気を演出してくれます。
リップやチークも青みのある色にすることで統一感を出し、パールや微細なラメを使うことでトレンドの「シマーメイク」となっています。

【ヘア】
ヘアは髪の毛を捻って作るツイストアップヘアです。
タイトに作る分重く見えがちなヘアスタイルですが、シアーな素材のリボンを使うことで軽やかさと透明感をプラス。
他の子と被りにくい個性派ヘアスタイルです。
【帯結び】
ヒダたっぷりな帯結び。
屏風ひだと三つ山ヒダをふんだんにあしらった豪華な帯結びです。
また、シアーな生地を入れることでワンランクアップした帯結びになっています くすみカラーのピンクにアンティーク調のブラウンのお花がお洒落な振袖。


【コーディネート】
こちらの振袖はトレンドキーワードの「レース」と「モカムース」です。
ピンクの振袖は可愛らしい印象を持つと思いますが、こちらのトレンドカラーの「モカムース」を振袖の柄にも取り入れているのでよりナチュラルで上品な印象になります。
またそこにポイントとして帯や襟元にレース、パール、フリルの小物を取り入れることでフェミニンな印象になります。
パールをふんだんに使った帯締めやレースの帯揚げなどがガーリーで可愛らしさ溢れるスタイルになっています。
また足元はオフホワイトの編み上げブーツを合わせました。
【メイク】
トレンドカラーキーワードは「バレエピンク」です。
バレエピンクとはクラッシックバレエのチュチュのようなふんわり優しいピンクのことを指します。
二重幅に白ラインを入れることで儚げな目元に。
王道ピンクとは違う、可憐さとふんわり透明感溢れる上品なメイクに仕上げました。

【ヘア】
ヘアはトレンドの「バブーシュカ」を掛け合わせた髪型です。
レースのバブーシュカは透け感で軽やかで上品な印象にしてくれます。
また、ツインの編み下ろしには髪の毛でリボンもワンポイントで作り、更にガーリーで可愛らしいスタイルとなっています。
【帯結び】
この帯結びはヒラヒラの部分を重ね、華やかな印象に仕上げました。キュートで愛され率U Pの仕上がりです。


【コーディネート】
ここ数シーズンに渡り、トレンドカラーとして存在感を放つレッド。
振袖も毎年大人気のお色味になります。
トレンドキーワードは「トマトレッド」と「レトロ」です。
鮮やかなトマトレッドはインパクトも抜群で誰もが目を引く大胆なカラーになります。今回のコーディネートは小物に赤と白で統一した難易度の高いおしゃれ上級者スタイルです。
帯はポイントとして千鳥柄の帯を使いました。
半襟には同色の赤地に白地の鶴が描かれたものを合わせ、帯締めや帯揚げは白地をあわせてレトロ感を出しました。
【メイク】
トレンドカラーキーワードは「トマトレッド」です。
先ほど振袖の際にも登場したトマトレッドを目元とリップにも使用しました。
アイシャドウは全体を囲むように入れ、リップは艶で仕上げることでトマトのようなジューシーでヘルシーな口元に。
赤のリップはレトロ感も演出してくれます。
血色感、健康感、色っぽいニュアンスを出してくれるメイクです。

【ヘア】
ヘアは、髪全体をタイトにまとめつつ、前髪からサイドにかけて美しいS字の曲線美がポイントなヘアスタイルです。
後ろはコンパクトにロールアップに仕上げました。
大人の美しさを引き出してくれる「クラシカル×上品」なレトロウェーブヘアです。
【帯結び】
クールな印象を与える立てや結び斜めに角度をつけ、ヒダを沢山出しました。個性的でカッコよく、粋なデザインに仕上げました。